地魚+エリア+料理でお店検索
  1. 1-エリアを選ぶ
  2. 2-魚を選ぶ
  3. 3-料理の種類を選ぶ
魚名の入力でお店検索
新着情報一覧

新着情報一覧


新着情報

2017-09-12 (火) 更新

【テレビ番組のお知らせ】

 番組名:朝だ!生です旅サラダ(朝日放送)

 日 時:平成29年9月16日(土)8時00分~9時30分(尾道あこうの放送は8時50分頃~9時6分頃)
                
 概 要:尾道季節の地魚の店と尾道の漁師が、“尾道あこう”の魅力を全国へ発信します。

 内 容:ラッシャー板前さんが、幻の高級魚あこうに悶絶!

     尾道の漁師から、尾道であこうの漁獲量が増えていることを、
     尾道季節の地魚の店連絡協議会からは、「尾道あこう祭り」についてPR。

     あこう祭り参加店のうち4店舗が、バラエティ豊かなあこう料理を提供し、
     尾道あこう祭りオープニングイベント(16日10時~)に合わせて、
     尾道あこうの美味しさを、全国へ生中継で発信します。



     広島ホームテレビホームページ

2017-08-18 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

「尾道あこう祭り」を開催します ~オープニングイベント参加者募集~


幻の高級魚“あこう”40尾を無料プレゼント! 世界一新鮮なあこうの煮付けに悶絶!!!


幻の魚であった高級魚“あこう”。尾道での漁獲量が増加しています

尾道が“あこう”の産地であることをPRするため、第3回「尾道あこう祭り」を開催します。

初日の9月16日(土)にはオープニングイベントとして、漁師から“あこう”の活魚40尾を無料プレゼント。その“あこう”は、そのまま指定店2店舗へ持ち込んでいただき、世界一新鮮なあこうの煮付けをご堪能いただきます!


【オープニングイベント】
日時:平成29年9月16日(土)10時00分~
場所:尾道漁協

1 あこうプレゼント[無料]
(1)定 員  20組40名(2人1組)
(2)時 間  10時~11時
(3)内 容  漁師からあこう活魚を1人1尾プレゼント!
(4)条 件  次の飲食店(指定店)へ持ち込んで下さい。

2 飲食店への持ち込み[有料]
(1)指定店  「藤半」、「料亭旅館 魚信」の2店舗
(2)時 間  10時30分~
(3)定 員  両店とも10組20名
(4)料 金  両店とも1人1,500円(税別)※ご飯、味噌汁、茶碗蒸し付き
(5)内 容  参加者は上記プレゼントの“あこう”を持って、指定店へ移動します。 
        指定店はそれを調理し、世界一新鮮な“あこう”の煮付けを提供します。

3 参加申込み
(1)期 間  8月23日(水)~9月6日(水)
(2)方 法  上記期間中に参加申込書を事務局(尾道市農林水産課)へFAX・メール。
(3)通 知  申込者へは、事前に参加の可否を通知します。(定員を超えた場合は抽選。)
 ※参加申込書は、尾道市HP・尾道季節の地魚の店連絡協議会HPからダウンロード。

『当日はテレビ番組「朝だ!生です旅サラダ」の生中継があります。撮影にご協力いただける参加者は、8時30分頃にお越しください。』


【尾道あこう祭り概要】
参加店は毎年増加中(13→16→19店舗)。バラエティ豊かな“あこう”料理が楽しめます!

期 間:平成29年9月16日(土)~9月30日(土)
内 容:尾道の飲食店19店舗が、期間中、バラエティ豊かな各店自慢のあこう料理を提供。
    (店舗によっては特典サービス有り。)
参加店:尾道季節の地魚の店認定店のうち、本イベントへの参加を希望した別紙19店舗。
主 催:尾道季節の地魚の店連絡協議会

尾道市ホームページにも記載していますのでご覧ください。


pdf[参加申込書]尾道あこう祭りオープニングイベント.pdf(106KB)

2017-08-04 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 8月に入り、尾道で獲れる魚も夏のものになってきました。
 なかでも多く出荷されているのは「たこ」「えび」「あこう」。
 
 特に「あこう」は、尾道を代表する夏の魚として定着してきています。
 「あこう」は、コラーゲンが豊富で美容にも良いと言われています。ぜひ尾道産「あこう」を食べて、暑い夏を乗り切って下さい!

 なお、本日の出荷魚種は次のとおりです。
 土曜·日曜日は、より多くの魚介類を出荷して皆さまのご来店をお待ちしております。ぜひご来店下さい!!

 スズキ、タチウオ、ハモ、タイ、タコ、アコウ、アジ、オコゼ、ゲンチョウ、カマス、コブダイ、エビ、グチ、デベラ、ネブト、チヌ、ガザミ

 

2017-06-30 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

 ~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 梅雨に入り、尾道では徐々にアコウの出荷が増えてきています。
 
 尾道では、アコウの種苗放流を継続して行った結果、近年漁獲量が増加しています。
 「幻の魚」と言われていたアコウですが、夏場には安定的にええじゃん尾道に出荷されています。

 また、尾道季節の地魚の店でも、平成27年度より「尾道あこう祭り」を開催しており、尾道を代表する魚種に育てようと、尾道のアコウをPRしています。
 皆さんもぜひ、直売所で新鮮な尾道アコウをお求め下さい!

 なお、本日の出荷魚種は次のとおりです。
 ワタリガニ、イシガニ、タモリ、メバル、ベラ、アコウ、チヌ、マダイ、アイナメ、メダカ、グチ、コウイカ、コチ、ギザミ、ホゴ、アジ、キス、カマス、ゲンチョウ、タチウオ、ハモ、コチ、ニベ

2017-06-27 (火) 更新

 「尾道季節の地魚の店」を新たに1店舗認定しました!
 新たな認定店の情報はこのホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。

 平成29年度認定店 【なごみ処 八咲】



 新鮮な尾道の地魚を!
 あこう、おこぜ、まだい、ほご、めばる、すずき、きす、たちうお、ちぬ、がざみ等々。

 尾道の自慢である、季節ごとに変わる、多種多様な魚介類。
 これまで尾道で地魚を食べたいとの声は多数ありましたが、どのお店に行けば地魚を食べられるのか分かりにくい状態でした。
 それらを解消し、「尾道の地魚」を食べたい市民・観光客の皆様と、地魚を食べてもらいたい飲食店・漁業者を繋げることを目的として、平成26年度から本認定事業を実施しています。
 尾道でのお食事の際は、ぜひ地魚の店認定店へお越しください!!

 〇主な認定要件は2点
 1「尾道の地魚」を使用する料理をほぼ通年で提供していること。
 2「尾道の地魚」を扱っている者から、「尾道の地魚」として仕入れていること。


 〇これまでの主な取り組み
 平成26年度 38店舗認定(後、2店舗閉店)
 平成27年度  6店舗認定、尾道あこう祭り開催
 平成28年度  9店舗認定、尾道あこう祭り開催
 平成29年度  1店舗認定、平成26年度認定店36店舗のうち32店舗が更新


pdfH29年度尾道季節の地魚の店一覧 .pdf(154KB)

2017-06-09 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 全国的に不漁が続いているアサリですが、今年は尾道の浦崎町で多く獲れており、本日も獲れたてアサリが出荷されています。
 それも特大サイズ!
 このサイズのものはなかなか販売していませんので、ぜひお求め下さい!

 他にも、次のような多種多様な魚種が出荷されていますので、ぜひご来店下さい。

 コウイカ、クロイカ、モンゴウイカ、アオリイカ、タイワンガザミ、カワハギ、ウマズラハギ、デベラ、チヌ、タナゴ、メバル、エイ、マダイ、マダコ、キス、ギザミ、アジ、グチ、ゲンチョウ、コノシロ、タチウオ、セイゴ、アサリ、ホゴ




2017-06-02 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 尾道の6月の海では、イカが多く獲れます。
 本日も、コウイカ、モンゴウイカ、アオリイカ、クロイカが数多く出荷されています。
 新鮮なイカは美味しいうえに、高タンパク質、高ミネラル、さらに低カロリーと健康食材でもあります!ぜひ、お刺身や天ぷらなどでお召し上がり下さい。

 他の出荷魚種は次のとおりです。
 本日も水産ブースには、尾道で獲れた魚介類が溢れんばかりに陳列されています。ぜひ新鮮な地魚をお求めにご来店下さい!

 ギザミ、メバル、ガザミ、シャコ、ホゴ、アコウ、ゲンチョウ、ヒラメ、キス、マダイ、チヌ、タコ、デベラ、メゴチ、コチ、アジ、エソ、タチウオ

2017-04-28 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 暖かくなるにつれて、尾道の地魚漁獲量も増えています!
 ええじゃん尾道への出荷量も増えており、本日も水産ブースに並びきらない程、多くの種類の地魚を販売しています。

 本日のオススメ魚種は2つ。
 1つめはハゲ(ウマズラハギ)です。写真で分かるとおり肝がパンパン。薄作りで肝醤油でお召し上がり下さい!
 2つ目はヒラメです。ここ1ヵ月程、尾道では漁師が驚くほどヒラメが多く獲れています。大きいサイズはお刺身、小さいサイズは煮付けがオススメです!

 他の出荷魚種は次のとおりです。ぜひ尾道の地魚をご賞味下さい!
 マダイ、ウマズラハギ、チヌ、ゲンチョウ、グチ、キス、イカ、オコゼ、ヒラメ、ホゴ、デベラ、タチウオ、アジ、メバル、コノシロ、エソ、メバル、タコ等。

2017-04-14 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 すっかり春がきて、尾道でもアサリが美味しい季節になってきました。
 アサリは、全国的に漁獲量が激減しており、尾道でも減少しています。
 とは言っても春はアサリのシーズン。このええじゃん尾道にも出荷されています!
 写真を見てもらえれば分かりますが、よりすぐりの大きなサイズで、とても美味しそうです!!

 魚類については、水温が上がりだす春は魚の産卵期が多くなります。魚は一般的に産卵前が最も美味と言われており、多くの魚は産卵前に活発に餌をとって身も太ります。
 春真っ只中の本日、主な出荷魚種は次のとおりです。

 チヌ、タイ、メゴチ、メバル、アサリ、ヒラメ、コチ、エソ、コウイカ、ニベ、デベラ、ウマズラハギ、ゲンチョウ、カワハギ、キス、、タコ、タチウオ、コノシロ、シャコ

 写真の「神経絞め」とは、魚を美味しく食べられる時間を長くする技術であり、ええじゃん尾道に出荷されている漁師さんにも行っている方がいます。
 魚の背骨の中にある脊髄を破壊すると死後硬直を遅らせることができ、魚の旨味成分が増加して、旨みのピークに至るまでの時間とそこからの持続時間が長くなると言われています。
 その技術が施された魚には「神経絞め」のシールが貼っていますので、ぜひ参考にして下さい。

 また、ええじゃん尾道では、漁師が作った水産加工品も販売しています。「ゆでひじき」「青のり」「地エビ」「でべら」「ばらぼしのり」などです。尾道の地の水産物で作ったもので、美味しいものばかりです。ぜひご賞味下さい!





2017-03-17 (金) 更新
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 尾道近海で獲れる魚は、カレイやスズキなど一部の魚種を除き、5月頃に産卵をむかえます。
 3~4月はどんどん身が肥えてきており、美味しさも増しています。

 また、卵があるものと無いものでも味わい・調理法が違います。
 写真のチヌは、同じ重さですが、どちらに卵があるか一見して分かります。(写真下のチヌは、お腹がパンパンに膨らんでおり、卵もっています。)
 チヌの卵は、タイより1回り小さく、その分なめらかな味わいです。
 ただ、煮魚にする際は生煮えを防ぐために、表面が煮えた後に更に包丁を入れて煮ていただくと、より美味しく召し上がっていただけます。
 ぜひ、店頭で魚を見比べてみて下さい。

 なお、本日の出荷は次のとおりです。ぜひ、ご来店いただき、店頭で魚のお腹を見比べてみて下さい。
 赤貝、小エビ、ミミイカ、ツブニシ、ゲンチョウ、タナゴ、チヌ、マダイ、マゴチ、スズキ、メバル、タケノコメバル、ホゴ、イイダコ、デベラ、アマテカレイ、オコゼ、コウイカ、タチウオ、ナマコ

2017-03-03 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 昨日の強風の影響で、本日の入荷量は少ないです。
 獲れたての魚介類だけを出している分、入荷量は天候や潮に左右されます。その分、店頭に並んでいる魚介類は新鮮そのものです!

 さて、本日は3月の金曜日。送別会シーズンに入っており、ええじゃん尾道 水産ブースには、市内の飲食店からの注文が多く入ってました。「小さめのタコをとっておいて」「小さめのマダイを20尾」などの電話注文が入っており、サイズは小さめが人気のようでした。

 なお、本日の入荷魚種は次のとおりです。売切れる前にぜひお求め下さい!
 メバル、ホゴ、オコゼ、マダイ、アナゴ、ヒラメ、ナマコ、アコウ、タナゴ、タチウオ、ボラ、ゲンチョウ、カワハギ、チヌ。

2017-02-17 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像

 
 ~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 尾道近海で水揚げされる魚介類は、種類の豊富さが売りで100種類以上!
 お店に並ぶ魚も季節ごとに変わります。

 本日は次の“22種類”の魚介類が出荷されています。

 漁協直営の直売所ならではの旬の地魚を、ぜひご賞味下さい!


 マダイ、チヌ、ボラ、コノシロ、グチ、スズキ、カレイ、シラサエビ、トリガイ、ガザミ、小エビ、アカニシ、ナマコ、デベラ、ミミイカ、メダカ、ゲンチョウ、カサゴ、カワハギ、アコウ、マダコ、ウマズラハギ








2017-02-03 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 本日は、底引き網漁で獲られたヒラメが多く入荷しています。

 ヒラメの旬は寒い時期で、強い旨味と独特な食感が楽しめる、とても美味しい魚です。

 本日は、写真の様に3.3kgもある大型のヒラメが出荷されていました。最初、1尾1万円で店頭に出そうとしてましたが、やはり高額過ぎると、いくつかに捌いて販売していました。

 ヒラメは、その特徴的な形のため、3枚でなく5枚に捌くことが多い魚です。
 素人が捌くと時間がかかりますが、さすが漁師、あっという間に捌いていました。
 写真のとおり卵を持ってましたが、まだ小さな卵であり、旨味が強い時期です。
 お求めやすいサイズも沢山ありますので、ぜひ尾道のヒラメをご賞味下さい!


 

2017-01-20 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 尾道ではここ数日、好天が続いており、漁師達も大漁が続いています。
 ええじゃん尾道の漁協直営水産ブース出荷量は、尾道の天候・潮の状況に直接左右されます。
 特に本日の様な大漁の日は、水産ブースに収まらない位、出荷しており、見るだけでも楽しめますので、ぜひお越しください!

 なお、先日から新聞・テレビで紹介されています、Iターンで尾道に移住された新人漁師の方も、沢山出荷してます。底引き網でガザミやカレイなどを獲って出荷していますので、ぜひご購入下さい!

 本日の出荷魚種は次のとおりです。
 ゲンチョウ、カサゴ、ガザミ、ツブニシ、赤ガイ、タイラギ、エソ、ハゼ、ハリイカ、オコゼ、ミミイカ、カレイ、タチウオ、マダイ、チヌ、メバル、アナゴ、アマテ、アコウ、スズキ、小エビ、カワハギ、セイゴ、ヨナキガイ

2017-01-06 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 ええじゃん尾道は、本日から初売りです!
 漁師達は、昨日(1/5)から新年の漁初めだった人が多く、新鮮で多種多様な尾道の地魚を出荷しています。

 昨日から海上では風が強く、また、正月休み明けだということもあり、漁師達は漁が辛かったと話してました。魚も年末から場所を移動しており、獲れる位置も変わっていたとのことです。

 本日の出荷魚種は次のとおりです。
 チヌは1,105gで500円など、とてもお求めやすくなっています。尾道の地魚をぜひご賞味下さい。

 ガザミ、コチ、ナマコ、カワハギ、タコ、オコゼ、ヒラメ、チヌ、ハリイカ、ゲンチョウ、タチウオ、タイ、アマテカレイ、グチ、コチ、アコウ等々

2016-12-09 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~

 ここに来れば、今の季節に尾道で何が獲れるか分かります!

 本日も水産ブースに入りきらないほど、季節の地魚で溢れています!
 出荷魚種は次のとおりです。多種多様な魚があり、見るだけでも楽しいですよ!

ガザミ、アカニシ、ヒメシャコガイ、ミヤコボラ、ナマコ、コウイカ、チヌ、アコウ、カワハギ、オコゼ、トリガイ、ホゴ、タナゴ、ハゼ、デベラ、ゲンチョウ、メダカ、メバル、グチ、マダイ、タチウオ、タコ、サワラ!、シラサエビ、赤エビ


 なお、12月に入ると、尾道では底引き漁でナマコを獲る漁師が多く、今年も多く出荷されています。また、例年どおり、ガザミやゲンチョウも多く獲れています。逆にイカは12月に入ると少なくなりますが、今年はまだ出荷されています。
 
 写真にあるカワハギ(刺身におろし中)ですが、今年、尾道では急激に漁獲量が増えています。どの漁師に聞いても、「急に獲れるようになった。臭みがなく美味しい魚だよ。」と言っています。刺身を肝醤油で食べたら絶品ですので、ぜひ新鮮なカワハギを味わってみて下さい!


 

2016-11-25 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 毎日、獲れたての新鮮な尾道の地魚を入荷していますが、昨日の強風の影響で、本日の入荷量はいつもより少な目です。次の魚種を入荷していますので、ぜひご来店下さい。

 マダイ、チヌ、アナゴ、グチ、タチウオ、タコ、カレイ、メバル、ホゴ、カサゴ、ボラ、シラサエビ、カワハギ。


 本日のシラサエビは、尾道で新規就業されたばかりの漁師さんが出荷されています。
 生きているほど新鮮なエビですので、揚げても茹でても美味しくオススメですよ!




 

2016-10-28 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 もうすぐ11月。
 尾道ではアナゴとガザミが増えてくる時期です。
 
 水産ブースは、本日も尾道で獲れた多くの魚でいっぱいですが、なかでもアナゴとガザミが目立ってました。


 尾道のアナゴは、筒漁やはえ縄漁などで獲られており、本日は“ベエスケ”と呼ばれる大型のものが多く出荷されています。
 蒲焼、白焼き、チラシ寿司などもありますが、家庭でのオススメの食べ方は天ぷらです。
 冬の穴子は比較的型がよく、脂の乗りがとてもよいので、ぜひ食べてみてください。


 ガザミは、“低カロリー・高タンパクの漁師の健康食”です。
 県内では、今年度からガザミ稚魚の放流を増やしており、ますます多く漁獲されることが期待されています。
 酒蒸しなど何でも美味しいですよ!


 

2016-09-30 (金) 更新
  • ニュース画像
  • ニュース画像
  • ニュース画像

~入荷情報(ええじゃん尾道 尾道店)~


 本日はマダイとガザミを大量に入荷しています。
 それぞれ5~6名の漁師が出荷しており、サイズは大小様々ですが、どれも獲れたてで鮮度抜群です!
 
 また、本日はアサリも少量入荷しています。
 尾道はかつてアサリの産地で、市内の各干潟で多く獲られていました。ただ、近年は漁獲量が減少しており、市内の漁協では、アサリを食害(チヌ等)から守るために網掛けを行ったり、アサリの稚貝を人工的に生産したりと様々な対策を行っています。そられによってアサリが増えだした干潟も出てきていますので、美味しく、安心な尾道産のアサリをぜひご購入ください!

 他の出荷魚種(今の時期に尾道で獲れている魚達)は次のとおりです。
 チヌ、メゴチ、コチ、コウイカ、エイ、ゲンチョウ、ネブト、タチウオ、小エビ、マダコ、コノシロ、デベラ等々。


 

2016-09-09 (金) 更新

【尾道イベントブック】

 「尾道季節の地魚の店」の登録店舗情報を掲載した、「尾道イベントブック2016秋冬版」を2万5千部作成しました。
尾道駅、まちかど観光案内所、市役所各支所などに置いてありますので、ぜひ手に取ってみてください!



pdfH28尾道イベントブック(地魚の店情報).pdf(18,495KB)

あなたのお店を「尾道季節の地魚の店」に登録しませんか?

お店を「尾道季節の地魚の店」に登録しませんか?

和食、洋食、中華料理を問わず、尾道の地魚を使った市内の飲食店等であれば、「尾道季節の地魚の店」認定制度に申請できます。 「ぜひうちの地魚料理を紹介したい!」「尾道ならではの料理をお知らせしたい!」など、お店をPRしたい方は絶好のチャンス!申請期間は毎年5月1日から5月31日の間です。

申請書のダウンロード arrow

申請書(PDF)(118KB)
申請書(EXCEL)(32KB)

お問合せ / 当サイトに関するご意見・ご要望など


特定のお店に関するお問合せはご遠慮ください。
各お店のご連絡先は、紹介ページに掲載しておりますので、そちらからお問合せください。(一部施設を除く)

電話

尾道季節の地魚の店連絡協議会事務局
(尾道市農林水産課)
0848-38-9478